長文置き場

備忘録

好きな音楽傾向の話②

mito-913.hatenablog.com

これの続編。

 

好きな曲調② トラップ

この1年くらいずーーーーっとトラップが好きと言い続けている。でもトラップって何?と聞かれるとHIPHOPの中のジャンルの1つで、重低音ズンドコしてるダウナーな感じの曲で……」という情報量のない説明しかできない。ただ最近何となくこれはトラップだろうなと少しずつ分かるようになってきた。wikipedia先生によると一応定義はこれらしい。

2000年代前半に、サザン・ヒップホップやクランクから派生して生まれたジャンルである。重低音を強調したビートに、トラップ特有のハイハットの連続音や、派手な電子音を加えるスタイルが一般的。

トラップ (音楽のジャンル) - Wikipedia

あとベーシックな?ヒップホップよりはテンポがゆったりしてるとか、音数が少ない(ベースとドラムの間に隙間がある)とかも特徴として言われている。個人的には重低音ズンドコしてて、ハイハットがチキチキ鳴ってて、電子音が派手に鳴ってるとトラップだなと認識している。

 

もう「トラップ」に関しては音楽ジャンルの一種でありクソデカ主語だし、流行している音楽ジャンルの1つなので、好きな曲をあげたら本当にきりがない。前回記事にあげた曲の中でもトラップがある。

わたしが「トラップ」というジャンルを知るきっかけになったのが、パラライのcozmezなのだが、これなんか本当にド真ん中トラップ。

www.youtube.com

パラライはcozmezを筆頭にトラップサウンドが多いコンテンツだと思っているので(運営がavexだからか音楽性においてミーハーな印象がある)、自分がヒプマイよりもパラライを贔屓している理由はそこにある。ヒプマイ意外とトラップやらんよね?でも同じ運営が手掛けたカリスマではゴリッゴリのトラップをやっている。

www.youtube.com

Where they atと正邪の行進はめっちゃテイストが似ている曲なので(どっちもトラップド真ん中だし)、どっちかが好きな人はもう一方も絶対好きなのでぜひ。ていうかcozmez好きなオタクは伊藤ふみやのソロ曲好きなんよ。これとかもすごい似てるし。

【MV】Hit em up / cozmez - YouTube

伊藤ふみや feat. 六人のカリスマ「Charisma Battle Anthem」Trailer - YouTube

 

トラップにはEDM色が強いものがあって(EDMのジャンルにも取り込まれている)、EDM色強いとアッパーな印象にもなる。これは警告音みたいな電子音の存在感がめちゃくちゃあってEDM色強いやつ。マジでカッコ良くて好き。

youtu.be

 

あとこれも一発で好きになったやつ。日本語曲なんだけどドタイプの曲すぎてめちゃくちゃ聞いている……。

www.youtube.com

これは王道のEDM系トラップでイリチルにしては取っつきやすい曲だけど、イリチルはジャンル:イリチルとでも言うべき変態曲が多く、ラップラインが輝きそうな路線の音楽性なのだけど、ボーカルの強度がめちゃくちゃヤバいのがすごいよね。

 

好きな曲調③ その国の伝統的サウンド×今風の曲

わかりやすいタイトルつけるの難しかった。要は和風だったり、ラテンだったり、アラビアだったり、その国っぽいサウンドが使われた今風の曲がめっちゃ好き。前回の記事にも書いたように古典サウンドと現代サウンドの組み合わせがすごい好きなんだと思う。

 

和風の曲だとこういうの。

www.youtube.com

ゲームには全く触れていないのだがこのコンテンツ謎に楽曲のクオリティが高い。その中でも1番性癖に直撃した曲。和風×トラップなんだけど、どこか行進曲っぽいテイストもある。わたしの好きな要素全部乗せみたいな最高楽曲。とにかく重々しいサウンドで物騒な雰囲気もあるんだけど、サムネのイラストとか和楽器が使われているところとかどこか高潔な雰囲気も漂わせているのがマジでたまらない。

 

あとこれもだいぶわたしの好きな要素全部乗せすぎてどこで書くか迷った。

www.youtube.com

フルはこっち。

ムンラホルマオ - YouTube

天彦さんはワールドセクシーアンバサダーゆえマジで色んな国の要素入っていて(前回のボボンガリンガはインドぽかった)、更に最近の回で良いとこのお坊ちゃんということが判明したのでストリングスの主張も強くて上品さが増している。序盤は和風なんだけど、なんかサビとかインドっぽい?アラビアっぽさというか。ちなみにわたしはカリスマのライブに参加しており、生バンドで各キャラソンを聞いたのだが、個人的にムンラーラのインストが断トツでカッコ良いと思った。

 

あと謡曲×今風の曲だとこれ。

www.youtube.com

これ本当にぶっ刺さりすぎて好きなところを書き始めたら止まらんくらい大好き。元々歌謡曲大好き人間だから歌謡曲テイスト強い曲すぐ好きになる。でもこれは歌謡曲色強いだけじゃなく展開がめっちゃ今っぽくて、ジャンルで言ったら和ロック×EDM……?2番にはラップパートもあるし、豊永利行さんの歌唱力がすごすぎて最初気付きにくいが実は音サビ曲。ボーカルがものを言う歌謡曲サウンドで音サビ曲成立させるのマジですごいと思う。しかもこの曲のドロップ痺れるほどカッコいい。ドロップは割とEDMっぽくて(音ゲーっぽさある)、というか忙しないドラムがEDMっぽさを感じさせるのだが、ギターの旋律はめちゃくちゃ演歌っぽい。このギャップ最高。

 

ちなみにもっと直球で演歌なのはこれ。大好き。

カレヰド - YouTube

2022年にこんな良質な演歌出てたの腰抜かしたし(夜桜お七かと思った)、てか豊永さん演歌上手すぎてビビる。演歌歌手のモノマネしてる人じゃなくて、ガチで演歌のテク使って歌っててヤバい。

 

アラビアっぽい感じも大好きで、こういうのとか。

www.youtube.com

アラビアっぽいサウンドの曲って異国情緒!って感じでめちゃくちゃワクワクする。電音部は元々アザブが好きで(そもそもこのコンテンツを知ったきっかけが澁谷梓希さんだったし)、最初はシティポップを売りにしているユニットだと思ってたんだけど最近トラップとかEDM系楽曲も増えている印象で最高。

 

最近知った曲だとこれめちゃくちゃ好きでよくリピっている。

youtu.be

トラックもボーカルもめちゃくちゃ重厚感あって大好きだし、アラビア系サウンドの要素があるので、ボーカルのメロディラインが魅惑的な感じですごく聞いてて癖になる。

 

三次元アーティストだと真っ先に思いつくのがこれ。

www.youtube.com

インド映画か?と思うようなイントロからまず最高だよね。個人的にはスペオダはわたしの好みと比べるとアッパー展開すぎるんだけど(めちゃくちゃEDM!)、でもライブ映ええげつない。

 

あとこれも!

www.youtube.com

FANTASIAもだいぶアラビアンな感じがするけど個人的にはFOLLOWの方が好き。見た目もボーカルもラッパーもいかにもパワー偏重型という感じだけど、なんかよく聞くとパワー一辺倒じゃなくてちゃんと緩急感じるのが好き。あと単純に異国情緒のあるメロディに異国の言葉が乗ってるのすげーーー良い。

 

ラテン系楽曲もすごく好きなのに、ラテン×今風テイストの曲不勉強で全然出てこない……。実際に「ラテントラップ」というジャンルがあるみたいで勉強中である。というかさすがにわたしも本場のラテントラップはちょっと取っつきにくさがある。最近聞いた中でラテン要素あるHIPHOPだな~と思ったのはストのFIREWORKS。めちゃくちゃ好き。

SixTONES – こっから ~ FIREWORKS [PLAYLIST -SixTONES YouTube Limited Performance- Day.8] - YouTube

ストのラテン系だとBellaが本当に大好きすぎてマジで狂ったようにリピっていた。

 

ラテンというかチャイナっぽさも混ざってるけどwotakuさんのSHANTIもラテン風味のあるトラップ曲かも?

www.youtube.com

wotakuさんの作る音楽は最高。それ以上何も言えない。

 

また書きすぎてしまい全部書きれなかった……。次回で最終回になると思う。こうやってジャンル横断しながらあの曲はこの曲とテイスト似てる!って連想ゲームしていくのすごく楽しい。